文化遺産オンライン

足付盥

あしつきたらい

概要

足付盥

あしつきたらい

漆工 / 工芸品 / 江戸 / 日本 / 近畿

江戸時代前期

朱漆塗

口径30.0cm,高さ15.1cm

1口

 盥に猫脚を付けた、いわゆる馬盥。胴巡りは、木目を活かした木地蝋塗に仕上げている。黒塗のままの底面に「△三」と朱書されており、いくつかセットで作られたもののうちの1口と推測される。茨城・六地蔵寺の資料(重要文化財)とほぼ同形であるが、脚部などに微妙な違いがみられる。このような盥は、罪過を懺悔する仏寺の布薩会の際に、手を水で清めるために用いられたものと考えられる。

足付盥をもっと見る

和歌山県立博物館をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索