検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かんえいつうほう
寛永通宝
歴史資料/書跡・典籍/古文書 / その他 / 江戸 / 日本
青銅
81点
前所蔵者住所:涌谷町
江戸時代に使われた金・銀・銭貨のうち銅製などの銭貨で、1636(寛永13)年から鋳造されて一般に広く流通しました。鋳造は幕府をはじめとして許可を受けた各藩で行われ、仙台藩では石巻の鋳銭場で作られています。
寛永通宝をもっと見る
東北歴史博物館をもっと見る
キーワード
通宝 / 銭 / 貨 / つうほう
所蔵館のウェブサイトで見る
琉球通宝
銭貨
加賀藩試鋳銭(五百文)
谷家貨幣資料
丁銀・豆板銀
大世通宝
世高通宝
小判・一分金
開元通宝、元豊通宝(篆書)、寛永通宝
秋田九匁二分銀判
我妻家の知行目録
石川郡北山形県村絵図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs