ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
長田神社本殿
ながたじんじゃほんでん
宗教建築
/
昭和以降
/ 
近畿
兵庫県
昭和前/1928
木造平屋建、銅板葺、建築面積25㎡
1棟
兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
登録年月日:20020214
宗教法人長田神社
登録有形文化財(建造物)
大正13年1月焼失の再建社殿。三間社流造で,切石積基壇上の亀腹上に建ち,柱は円柱で四方に跳高欄付切目縁を廻らす。組物は平三斗,軒は二軒繁垂木,妻飾は豕叉首とし,棟を千木と勝男木で飾る。木部は丹塗を施し要所に錺金具を打つ。設計は香川定太郎。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
長田神社本殿
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
長田神社出雲大社
長田神社天照社
長田神社神門
長田神社八幡社
吉野神宮本殿
ページトップへ