ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧高橋家住宅主屋
きゅうたかはしけじゅうたくしゅおく
住居建築
/
江戸
/ 
中部
長野県
江戸/1751-1829
木造平屋建、茅葺、建築面積143㎡
1棟
長野県安曇野市穂高北穂高626-12
登録年月日:20030701
安曇野市
登録有形文化財(建造物)
豪農として栄え,近代に入っては北穂高村長も務めた家柄の住居。江戸中期の創建と伝えられ,増改築を経て今日に至るが,近年の解体修理で主要部が完成した時点の姿に復原された。穂高地方の近世から近代にかけての農家建築の残存例のひとつである。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧高橋家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧高橋家住宅西蔵
旧高橋家住宅南蔵
桑田家住宅主屋
旧高橋家住宅北蔵
宮澤家住宅主屋
ページトップへ