文化遺産オンライン

中野家住宅主屋

なかのけじゅうたくしゅおく

概要

中野家住宅主屋

なかのけじゅうたくしゅおく

住居建築 / 明治 / 関東 / 東京都

東京都

明治/1910

木造2階建、瓦葺、建築面積220㎡

1棟

東京都立川市柏町3-8-1

登録年月日:20000428

登録有形文化財(建造物)

武蔵野の面影を残す短冊状の区画の南方、五日市街道に面した約700坪の敷地の中央に南面して建つ。木造2階建、入母屋造で、桁行10間梁行6間の規模を有し、六間取り型式をとる。正面東端の入母屋破風の玄関構えに絹屋としての繁栄振りがうかがわれる。

中野家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 住宅 / 東京

関連作品

チェックした関連作品の検索