亀田町上水道高架水槽
かめだまちじょうすいどうこうかすいそう
作品概要
新潟市境に近い市街地東部に位置する浄水場敷地内の配水塔。山形鋼を用いた6本の鉄骨柱を正六角形平面上にたち上げ,上部に直径7.8m,高さ5.4mの円筒槽を頂く。町の近代化を支えたランドマークで,水道タンクの名で住民に広く親しまれている。
かめだまちじょうすいどうこうかすいそう
新潟市境に近い市街地東部に位置する浄水場敷地内の配水塔。山形鋼を用いた6本の鉄骨柱を正六角形平面上にたち上げ,上部に直径7.8m,高さ5.4mの円筒槽を頂く。町の近代化を支えたランドマークで,水道タンクの名で住民に広く親しまれている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs