饕餮文尊
とうてつもんそん
概要
尊とは口縁が大きく反って開き、高い脚部を持つ器物で酒を入れる容器であった。この尊は肩が強く張り、胴との境が鋭く折れ曲がるため有肩尊と分類される姿をしている。肩に三つの犠首を飾り、胴と脚部には鋭い稜飾りを付け、文様の彫りも鋭く精緻な作行きを見せている。大きく開いた口勁部には蕉葉夔文を置き、その下部に象鼻の夔文を横長に配している。肩部には冠毛のある夔文を下向きに置き、胴と脚部には大きな目を持つ饕餮文があらわされているが、それぞれ異なった姿を見せている。
内底には、両手で子供を頭上に挙げた「子孫」と解釈される図像文字が鋳出されている。が、これは商王族のひとつ「多子族」の称号と見られている。安陽第二期頃の作と考えられている。
所蔵館のウェブサイトで見る
公益財団法人 根津美術館