Sanrakusomonoyobihei
三楽荘門及び塀
Details
敷地の東辺、離れ前面に建つ門と塀である。門は一間腕木門、切妻造桟瓦葺で、方立をたてて板戸を吊る。塀は、延長一三メートル、両下造桟瓦葺で、腰に幅広の欅板を横張し、上部を土壁とする。いずれも欅の良材が用いられ、格調のある屋敷構えをつくる。
三楽荘門及び塀
敷地の東辺、離れ前面に建つ門と塀である。門は一間腕木門、切妻造桟瓦葺で、方立をたてて板戸を吊る。塀は、延長一三メートル、両下造桟瓦葺で、腰に幅広の欅板を横張し、上部を土壁とする。いずれも欅の良材が用いられ、格調のある屋敷構えをつくる。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs