文化遺産オンライン

波多腰家住宅表門

はたこしけじゅうたくおもてもん

概要

波多腰家住宅表門

はたこしけじゅうたくおもてもん

住居建築 / 昭和以降 / 中部 / 長野県

長野県

昭和前/1926-1988

木造、冠木門、間口4m

1棟

長野県松本市波田6492

登録年月日:20000428

登録有形文化財(建造物)

波多腰家は代々庄屋を務めた旧家であり、昭和6年の家相図に画かれた屋敷構を良く伝える。表門は西面する屋敷の正面に位置し、門柱2本の上部を貫で繋いだ冠木門の形式をとる。斜め後方に控柱を立てて支え、門の左右に塀が接続する。

関連作品

チェックした関連作品の検索