ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
西願寺本堂
さいがんじほんどう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
江戸
/ 
近畿
滋賀県
江戸/1661-1750
木造平屋建、茅葺、建築面積223㎡
1棟
滋賀県近江八幡市船木町1246
登録年月日:20051110
宗教法人西願寺
登録有形文化財(建造物)
前半が外陣,後半が内陣と両脇陣からなる平面構成で,周囲に広縁等を廻し,正面に向拝を設ける。屋根は入母屋造,茅葺で,4周に桟瓦葺の下屋を廻し,向拝は一段切り上げる。外観民家風の浄土宗本堂で,年代は構造形式や細部から17世紀中期頃と推定される。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
西願寺本堂
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
萬福寺本堂
昌善寺本堂
西福寺本堂
瓦屋寺本堂
玉宝院本堂
ページトップへ