Mampukujihondo
萬福寺本堂
Details
東西に長い境内に南面して建ち,東の庫裏との間に玄関を設ける。方丈形式の6間取平面で,南と西に広縁を設け,柱は角柱,側廻りは舟肘木とする。屋根は寄棟造,もと茅葺で,4周に本瓦葺の下屋を廻す。いわゆる四方蓋民家風の外観に地域性が現れている。
萬福寺本堂
東西に長い境内に南面して建ち,東の庫裏との間に玄関を設ける。方丈形式の6間取平面で,南と西に広縁を設け,柱は角柱,側廻りは舟肘木とする。屋根は寄棟造,もと茅葺で,4周に本瓦葺の下屋を廻す。いわゆる四方蓋民家風の外観に地域性が現れている。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs