ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
色々威腹巻
いろいろおどしはらまき
大きく
さらに大きく
工芸
/
南北朝
/ 
中国・四国
山口県
南北朝
1領
山口県岩国市横山2-10-27
重文指定年月日:19720530
国宝指定年月日:
登録年月日:
公益財団法人 柏原美術館
国宝・重要文化財(美術品)
茜【あかね】・白・紫の各色糸をもって威した華麗な腹巻である。腹巻は鎧・胴丸とともに中世甲冑の代表的なもので、南北朝時代より室町時代にかけて盛行した。この腹巻は威毛・韋所も保存がよく、金具類も完好で、時代の特色を示した優品である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
色々威腹巻
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
色々威腹巻〈壺袖付/〉
黒韋威胴丸 兜、大袖付
肩褄取威胴丸〈兜、大袖付/〉
色々威腹巻〈大袖付/〉
色々威腹巻〈大袖付/〉
ページトップへ