Armor ("Haramaki") with Multicolor Lacing
Details
胴は背面に引合せを設け、威は茶糸のほか、肩や裾などに紅・白糸を用いている。袖を裾の方の幅を狭く、腕になじむように丸みをつけた壺袖(つぼそで)としているのは珍しい。胸板(むないた)・脇板(わきいた)などは藻獅子韋包(もじしかわづつみ)、金物【かなもの】は枝菊文で、室町時代の特色豊かな腹巻である。(2005/06/21_h05)
Search by Armor ("Haramaki") with Multicolor Lacing
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum