文化遺産オンライン

紺糸肩裾取威腹巻

こんいとかたすそどりおどしのはらまき

概要

紺糸肩裾取威腹巻

こんいとかたすそどりおどしのはらまき

その他 / 室町

室町時代・16世紀

1領

腹巻は、元々は中下級の歩兵用に動きやすく軽快につくられた甲冑ですが、室町時代(16世紀)には重武装化されて上級武将も着用するようになりました。胴の背面に引合せがあり、草摺(くさずり)は七間五段下りです。威(おどし)は紺糸を中心に上下に紅糸を配した肩裾取としています。

紺糸肩裾取威腹巻をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

腹巻 / / / おどし

関連作品

チェックした関連作品の検索