寂光院山門
じゃっこういんさんもん
作品概要
境内入口に建つ。形式は1間1戸薬医門で,二軒繁垂木,屋根は切妻造,本瓦葺である。組物は三斗で,妻は詰組,背面は中備に龍の彫物を入れる。妻飾は大瓶束で,両側には牡丹を彫った笈形をつける。木太いつくりで,虹梁・木鼻の絵様に時代の特徴がみられる。
じゃっこういんさんもん
境内入口に建つ。形式は1間1戸薬医門で,二軒繁垂木,屋根は切妻造,本瓦葺である。組物は三斗で,妻は詰組,背面は中備に龍の彫物を入れる。妻飾は大瓶束で,両側には牡丹を彫った笈形をつける。木太いつくりで,虹梁・木鼻の絵様に時代の特徴がみられる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs