小癋見
こべしみ
作品概要
「小癋見」の一典型を示す整った面。癋見面は口を固く結び、力を内に込めた表情が特徴の吽形の面。宝生流八世の古将監重友は『面論記』で小癋見について「鵜飼野守の面也」と記しており、地獄の鬼の役などに用いる。面裏に「品々百枚之内」と朱漆書きがある。「小癋見/上品」と墨書のある付札が附属する。山内家伝来と伝えられる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室こべしみ
「小癋見」の一典型を示す整った面。癋見面は口を固く結び、力を内に込めた表情が特徴の吽形の面。宝生流八世の古将監重友は『面論記』で小癋見について「鵜飼野守の面也」と記しており、地獄の鬼の役などに用いる。面裏に「品々百枚之内」と朱漆書きがある。「小癋見/上品」と墨書のある付札が附属する。山内家伝来と伝えられる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs