ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
少彦名神社拝殿
すくなひこなじんじゃはいでん
宗教建築
/
明治
/ 
近畿
大阪府
明治/1910
木造平屋建、銅板葺、建築面積26㎡
1棟
大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
登録年月日:20001204
宗教法人少彦名神社
登録有形文化財(建造物)
桁行3間,梁間2間,入母屋造,銅板葺で,正面に千鳥破風,軒唐破風を付ける。中央1間通りはもと土間で割拝殿形式であった。全体に簡素な造りだが正面は装飾的な構えとなり,虹梁上に太瓶束を立て菖蒲桁を受ける唐破風の構成など,巧みな処理が見られる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
少彦名神社拝殿
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
少彦名神社幣殿
少彦名神社本殿
男神社旧拝殿及び幣殿(社務所)
蒼柴神社拝殿
長田神社拝殿
ページトップへ