熊野出速雄神社摂社侍従大神社拝殿
くまのいずはやおじんじゃせっしゃじじゅうおおかみしゃはいでん
作品概要
皆神山頂に鎮座する神社の摂社で、南面して建つ。桁行三間梁間五間、入母屋造銅板葺で、正面に千鳥破風と軒唐破風の向拝を付す。内部は下拝殿と拝殿に分け、背面の突出部に本殿を安置する。出組、二軒繁垂木で、虹梁絵様など細部に時代の特色をよく示す。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)くまのいずはやおじんじゃせっしゃじじゅうおおかみしゃはいでん
皆神山頂に鎮座する神社の摂社で、南面して建つ。桁行三間梁間五間、入母屋造銅板葺で、正面に千鳥破風と軒唐破風の向拝を付す。内部は下拝殿と拝殿に分け、背面の突出部に本殿を安置する。出組、二軒繁垂木で、虹梁絵様など細部に時代の特色をよく示す。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs