Honzenjishorou
本善寺鐘楼
Details
境内東寄り、山門東側の切石積基壇上に建つ、桁行一間梁間一間の吹放ち鐘楼。石製礎盤上に四本柱を内転びに建て、虹梁や貫で固め、柱間中央に大瓶束を入れ、組物は出組、中備を簑束、二軒半繁垂木とする。重厚な入母屋造本瓦葺とし、境内入口の景観を引き締める。
本善寺鐘楼
境内東寄り、山門東側の切石積基壇上に建つ、桁行一間梁間一間の吹放ち鐘楼。石製礎盤上に四本柱を内転びに建て、虹梁や貫で固め、柱間中央に大瓶束を入れ、組物は出組、中備を簑束、二軒半繁垂木とする。重厚な入母屋造本瓦葺とし、境内入口の景観を引き締める。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs