検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かいゆうとうきさら(いばらきけんにいはりぐんやさとまちしゅつど)
灰釉陶器皿(茨城県新治郡八郷町出土)
考古資料 / 奈良県
平安時代 9世紀
陶製(灰釉陶器)
口径15.4 器高2.7 高台径8.2
1枚
茨城県新治郡八郷町出土
灰釉陶器皿(茨城県新治郡八郷町出土)をもっと見る
奈良国立博物館をもっと見る
キーワード
器 / 灰 / Niihari / 八郷
所蔵館のウェブサイトで見る
灰釉陶器短頸壺(茨城県新治郡八郷町出土)
蔵骨器(茨城県新治郡八郷町出土)
須恵器甕(茨城県新治郡八郷町出土)
須恵器鉢(茨城県新治郡八郷町出土)
灰釉骨蔵器
灰釉手付水注
奈良県興福寺旧境内土壙(一乗院宸殿跡下層)出土品
須恵器 多嘴壺
灰釉双耳壺
鳥鈕蓋
灰釉長頸瓶
灰釉双耳瓿
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs