検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
茶箱
江戸
(伝)小川破笠 (1663-1747)
江戸時代/江戸時代
木 透漆塗 金・銀平蒔絵 螺鈿 陶磁器嵌(〓)染付茶碗 茶入(黒漆塗金平蒔絵) 香合(竹編黒漆塗蒟醤)茶筅
箱 縦19.0 横13.1 高13.2
1合
日本
染付磁製方印「福」。茶匙各1付属
茶箱をもっと見る
(伝)小川破笠をもっと見る
東京藝術大学大学美術館をもっと見る
キーワード
蒔絵 / 箱 / 金平 / 漆
所蔵館のウェブサイトで見る
萩蒔絵平文茶箱
鷺蒔絵棚
小道具蒔絵茶箱
柏木菟蒔絵料紙箱及春日野蒔絵硯箱〈小川破笠作/〉
桐唐草蒔絵角赤手箱
秋草蝶蒔絵料紙箱
菜文蒔絵茶箱
柳に鳥図蒔絵琵琶箱
梅巴文螺鈿蒔絵膳椀(膳)
花鳥蒔絵螺鈿箪笥
狗子蒔絵角赤小箱
檜垣枝菊蒔絵沈箱
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs