文化遺産オンライン

三鈷杵

さんこしょ

概要

三鈷杵

さんこしょ

工芸品 / 奈良県

平安時代 12世紀

銅製 鋳造 鍍金 鬼目式

長15.9

1口

 鋳造の際の鬆(す)が多いため金肌のやつれが目立つ作品であるが、鬼目に俵形の刻みをつけ、素弁の蓮弁帯は内側を短く外側を大きくつくり、鈷部は脇鈷の張りが上部で屈曲するなど、その形式は古様である。日光・男体山出土の三鈷杵や京都・曼殊院の三鈷杵など、通形の三鈷杵中で古い一群に属する作品に近い。平安後期もあまり下らないであろう。

奈良国立博物館の名宝─一世紀の軌跡. 奈良国立博物館, 1997, p.289, no.55.

三鈷杵をもっと見る

奈良国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 鈷杵 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索