Chiryuujinjahonden
知立神社本殿
Details
東海道池鯉鮒宿の傍らに位置する。三間社流造、檜皮葺で、正面に板唐戸をたてた身舎内部を前後二室に仕切り、庇部分は左右を板壁として前室状とする。正側面に刎高欄付の縁を付ける。妻飾は虹梁大瓶束形式で、出組で一手持ち出す。規模充実し質も高い本殿。
知立神社本殿
東海道池鯉鮒宿の傍らに位置する。三間社流造、檜皮葺で、正面に板唐戸をたてた身舎内部を前後二室に仕切り、庇部分は左右を板壁として前室状とする。正側面に刎高欄付の縁を付ける。妻飾は虹梁大瓶束形式で、出組で一手持ち出す。規模充実し質も高い本殿。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs