文化遺産オンライン

牛田八幡社覆殿

うしだはちまんしゃおおいでん

概要

牛田八幡社覆殿

うしだはちまんしゃおおいでん

宗教建築 / 江戸 / 中部 / 愛知県

愛知県

江戸/1856

木造平屋建、瓦葺、建築面積22㎡

1棟

愛知県知立市牛田町宮本14

登録年月日:20240306

宗教法人八幡社

登録有形文化財(建造物)

内部に本殿を安置する桁行三間梁間二間、入母屋造桟瓦葺、正面一間向拝付の覆屋。正側面に擬宝珠高欄付の縁を廻らし、脇障子を建てる。身舎組物は出組で妻飾は虹梁大瓶束。向拝の虹梁形頭貫廻りや手挟などを彫刻で飾る。本格的な本殿形式の構成になる覆殿。

牛田八幡社覆殿をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

知立 / 牛田 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索