文化遺産オンライン

ツブラ

つぶら

概要

ツブラ

つぶら

民俗

【1】蓋あり(径63.5cm×高さ40.2cm)
【2】蓋なし(径62.0cm×高さ35.0cm)

2

富山県高岡市古城1-5

高岡市

 藁製のつぶらである。
 蓋のないものは赤ん坊を入れておく為のもので、蓋付きのものは冬期等に飯櫃を入れてご飯の保温をする飯櫃入れである。籠部分と蓋に持ち手が付いている。

ツブラをもっと見る

高岡市立博物館をもっと見る

キーワード

飯櫃 / 入れる / 矢立 /

関連作品

チェックした関連作品の検索