文化遺産オンライン

善立寺山門

ぜんりゅうじさんもん

概要

善立寺山門

ぜんりゅうじさんもん

宗教建築 / 明治 / 中部 / 愛知県

愛知県

明治/1868~1882

木造、瓦葺、間口3.2m、左右袖塀付

1棟

愛知県岡崎市祐金町一丁目31

登録年月日:20151117

宗教法人善立寺

登録有形文化財(建造物)

境内の西南隅に建つ。間口三・二メートルの高麗門で、冠木上の小壁の建ちが低く、本屋根と控柱上の軒を同高に納める。門扉は下部を銅板張の板壁とし、上部を金剛柵状の格子とする。城門を思わせる古式な姿形を見せ、境内の表構えに重厚な趣を与えている。

善立寺山門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 山門 / 冠木

関連作品

チェックした関連作品の検索