文化遺産オンライン

功運寺山門

こううんじさんもん

概要

功運寺山門

こううんじさんもん

宗教建築 / 大正 / 関東 / 東京都

東京都

大正/1914/2010改修

木造、瓦葺、間口3.2m、左右袖塀付

1棟

東京都中野区上高田4-14-3

登録年月日:20141007

宗教法人功運寺

登録有形文化財(建造物)

境内南の参道に開く一間高麗門で、切妻造本瓦葺とし、控柱上と左右各二間の袖塀は桟瓦葺とする。本柱は角柱で棟木までのばし、冠木上の女梁と男梁で桁を受ける。軒は二軒繁垂木で、門扉と袖塀は竪格子とする。ケヤキの良材を多用し、施工も上質な山門である。

功運寺山門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索