高岡平和の鐘 梵鐘拓本
たかおかへいわのかね ぼんしょうたくほん
概要
高岡平和の鐘 梵鐘拓本
たかおかへいわのかね ぼんしょうたくほん
歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 昭和以降 / 富山県
富山県高岡市
昭和44年/1969年
紙・印刷
【1】誕生(縦39.1cm×横54.3cm)
【2】降魔(縦39.0cm×横54.3cm)
【3】説法(縦39.3cm×横54.3cm)
【4】涅槃(縦39.1cm×横54.3cm)
4
富山県高岡市古城1-5
昭和44年(1969)二上山頂に設置した梵鐘の拓本を和紙に印刷したものである。梵鐘は高岡開町360年・市制80周年記念に製作された。
梵鐘外面に陽鋳されている絵(釈迦の生涯4大事)が1つずつ拓本にとられている。紙の左下にはそれぞれの場面を表す言葉「誕生」、「降魔」、「説法」、「涅槃」と、印章「正比/古」(比は二分して右下・左上)がある。