検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
すずらんもんしほうぼん
高岡市立博物館蔵
鈴蘭文四方盆
漆工 / 大正 / 富山県
生駒弘
いこまひろし
富山県高岡市
大正8年/1919年
木,漆・布目塗,螺鈿
幅18.2cm×奥行18.2cm×高さ2.7cm
1
富山県高岡市古城1-5
高岡工業試験場の技師、高岡市立商工実修学校漆工部の講師であった生駒弘による布目塗の方盆である。 盆には螺鈿で鈴蘭の花が装飾され、縁に金が施されている。
鈴蘭文四方盆をもっと見る
生駒弘をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
盆 / 高岡 / 富山 / 漆
所蔵館のウェブサイトで見る
高岡彫刻塗 鯛丸盆
花鳥文角盆
みみずく文彫刻塗菓子器
唐子彫刻塗卓
花鳥文蒔絵巻煙草入
あかね盆
鳳凰文版画盆
椿に小鳥文彩漆塗長手盆
椿文巻煙草入
大黒天文彫刻塗盆
唐文螺鈿菓子取
柘榴に雀図勇助塗煙草入
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs