ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
山内家住宅女衆部屋
やまのうちけじゅうたくおんなしゅべや
大きく
さらに大きく
住居建築
/
昭和以降
/ 
中国・四国
山口県
昭和前/1931頃
木造平屋建、瓦葺、建築面積18㎡
1棟
山口県防府市栄町2-1223-1
登録年月日:20140425
登録有形文化財(建造物)
敷地の北側に位置する、桁行三間梁間一間半、切妻造桟瓦葺の長屋。女性使用人の住まいとして利用された。外観は竪板張とし、四畳半の部屋を二室並べ、南側を上がり口とする。天井は棹縁天井とするが北半と南半で棹縁の方向を変える。邸宅内の付帯施設。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
山内家住宅女衆部屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
山内家住宅男衆部屋
山内家住宅納屋
大石家住宅裏ノ部屋
奥野家住宅長屋門
山内家住宅主屋
ページトップへ