ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
大山寺本堂
だいせんじほんどう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
昭和以降
/ 
中国・四国
鳥取県
昭和中/1951
木造平屋建、銅板葺、建築面積251㎡
1棟
鳥取県西伯郡大山町大山字中門院谷9
登録年月日:20171027
宗教法人大山寺
登録有形文化財(建造物)
木造、正面五間側面六間、宝形造銅板葺、向拝三間正面唐破風付。内部は外陣、内陣、脇陣、後陣からなり、後陣の前より須弥壇を構え内々陣とする。中世寺院の構成を継承しつつ、意匠性豊かな彫刻を用いるなど近代的な要素が加わり、近代寺院建築の好例。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
大山寺本堂
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
大山寺鐘楼
定福寺本堂
蚊屋島神社本殿
大山寺本堂
摩尼寺本堂
ページトップへ