ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
大山寺鐘楼
だいせんじしょうろう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
昭和以降
/ 
中国・四国
鳥取県
昭和中/1950
木造、銅板葺、面積11㎡
1棟
鳥取県西伯郡大山町大山字中門院谷9
登録年月日:20171027
宗教法人大山寺
登録有形文化財(建造物)
本堂西側に北面して並び建つ。桁行一間梁間一間、一重切妻造銅板葺。基壇上に柱を内転びに立て、腰貫、飛貫、頭貫で固める。柱上部に大斗を載せ、十字に組んだ絵様肘木で桁、虹梁を受ける。本堂同様に中世の様式を基調としながら近代的な特徴を備える。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
大山寺鐘楼
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
大山寺本堂
安楽寺鐘楼
実際寺鐘楼
摩尼寺鐘楼
高田別院鐘楼
ページトップへ