Shitae
下絵
Details
Shitae
下絵
松平慈貞院(貢姫・健子)ら (1839~1918)
まつだいらじていいん(みつひめ・たけこ)
佐賀県
江戸時代後期~明治時代
紙本墨書
199枚
佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
公益財団法人鍋島報效会
松平慈貞院(貢姫・健子/10代佐賀藩主鍋島直正長女)およびその女中たちによる下絵類。正方形のものと短冊状のものが多く、紙挟や箸差などの手細工品を製作する上での下絵と思われる。
下絵
Shitae
下絵
松平慈貞院(貢姫・健子)ら (1839~1918)
まつだいらじていいん(みつひめ・たけこ)
佐賀県
江戸時代後期~明治時代
紙本墨書
199枚
佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
公益財団法人鍋島報效会
松平慈貞院(貢姫・健子/10代佐賀藩主鍋島直正長女)およびその女中たちによる下絵類。正方形のものと短冊状のものが多く、紙挟や箸差などの手細工品を製作する上での下絵と思われる。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs