検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かんらしゃおばたぐみゆらいひ
甘楽社小幡組由来碑
その他 / 関東
甘楽社小幡組組合員
群馬県
大正時代/1917
黒御影石
全高約0.8m(牛伏砂岩の台石) 碑高1.94m 幅1.02m 厚さ15㎝
1件
群馬県甘楽郡甘楽町大字福島1761番地
甘楽町指定指定年月日:20180131
甘楽富岡農業協同組合 代表理事組合長 鷺坂秀幸
有形文化財(美術工芸品)
碑文添付
甘楽社小幡組由来碑をもっと見る
甘楽社小幡組組合員をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
甘楽 / 群馬 / 小幡 / 郡
学校給食(日本で最初の学校給食記念)の碑
明和風土記 (寛政本)
スタール銃 一挺
清助・清蔵(天明糸絹運上金阻止活動指導者)の墓石
富岡製糸場絵馬
明和風土記 (文化本)
鑣轡
LEFAUCHEUX 6連発リボルバー ピン打銃 一挺
宝積寺開山堂の天井画
富岡製糸場土台石採掘場所跡
向陽寺の天井画
織田信雄(自筆)書状
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs