七所神社本殿
ななしょじんじゃほんでん
作品概要
市南部に鎮座し、本殿は境内のほぼ中央に南面して建つ。一間社流造、檜皮葺で、正側面に切目縁を廻して脇障子を立て、正面に木階と浜縁を設ける。三斗の上に肘木を重ねて五斗を並べた組物や波形彫刻の蟇股の正面中備など、小社ながら細部を丁寧につくる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)ななしょじんじゃほんでん
市南部に鎮座し、本殿は境内のほぼ中央に南面して建つ。一間社流造、檜皮葺で、正側面に切目縁を廻して脇障子を立て、正面に木階と浜縁を設ける。三斗の上に肘木を重ねて五斗を並べた組物や波形彫刻の蟇股の正面中備など、小社ながら細部を丁寧につくる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs