文化遺産オンライン

日本橋図

にほんばしず

概要

日本橋図

にほんばしず

日本画 / 江戸

伝安田雷洲筆

やすだらいしゅう

江戸時代/19世紀前期

絹本著色

30.6×84.0

1面



来歴:池長孟→1951市立神戸美術館→1965市立南蛮美術館→1982神戸市立博物館

参考文献:
小野忠重『江戸の洋画家』(三彩社、1968)

遠景に富士山と江戸城を望む、江戸・日本橋近辺の俯瞰図です。視座は江戸橋付近で、画面の中央に日本橋川が手前に向かって流れています。前景にかけられている日本橋の上は多くの人びとが行き交っていますが、ここは魚市場に近かったことから、様々な魚が運ばれているのが見えます。

【江戸の絵画】

日本橋図をもっと見る

伝安田雷洲筆をもっと見る

神戸市立博物館をもっと見る

キーワード

市立 / / / 安田

関連作品

チェックした関連作品の検索