ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
若宮祭礼図絵巻
わかみやさいれいずかん
大きく
絵画
日本画
/
江戸
/ 
日本
江戸時代後期
紙本着色
本紙縦33.0cm
1巻
毎年五月に、名古屋市中区の若宮八幡社で行われる祭礼では、江戸時代には七両の山車を連ねて城下を練り歩いた。山車の様式から1800年頃の姿を描いたと思われるが、山車に続く肝心の神輿を欠くこと等から、何らかの原本から転写したものであろう。いずれにせよ本資料は、若宮祭礼を描いた最も古く、詳しい絵画資料として貴重である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
名古屋市博物館
若宮祭礼図絵巻
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
紙本著色 小浜祇園祭礼図
都築某
松山祭礼神輿宮出之図
吉田祭礼絵巻
中野恒吉
津島祭礼図巻
御城下絵図
ページトップへ