方格規矩獣文鏡
ほうかくきくじゅうもんきょう
概要
中国・後漢代の方格規矩四神鏡をモデルに、日本列島で作られた鏡です。内区には方格と規矩文を配しますが、モデルの鏡に込められた宇宙観は欠落し、四神像や銘文はいずれも渦状の文様や図像に置き換えられています。
ルビ:ほうかく、きくもん、うちゅうかん、めいぶん、うずじょう
ほうかくきくじゅうもんきょう
中国・後漢代の方格規矩四神鏡をモデルに、日本列島で作られた鏡です。内区には方格と規矩文を配しますが、モデルの鏡に込められた宇宙観は欠落し、四神像や銘文はいずれも渦状の文様や図像に置き換えられています。
ルビ:ほうかく、きくもん、うちゅうかん、めいぶん、うずじょう
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs