文化遺産オンライン

大福寺庫裏

だいふくじくり

概要

大福寺庫裏

だいふくじくり

宗教建築 / 中部 / 静岡県

静岡県

大正/1919~1926

木造2階建、瓦葺、建築面積308㎡

1棟

静岡県浜松市北区三ヶ日町福長字寺中219

登録年月日:20191205

大福寺

登録有形文化財(建造物)

製糸工場の事務所兼迎賓館を移築し庫裏としたもの。建ちの高い二階建で、一階は正面中央に入母屋造の玄関を据え、中廊下を通し南北に上質な座敷を並べ、外周部に縁を廻す。土間や根太天井等の民家の特性を示し、大正期の製糸工場の一端を伝える近代和風建築。

大福寺庫裏をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

浜松 / 静岡 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索