Hokoujishorou
方広寺鐘楼
Details
本堂の正面東寄りに建つ。方一間袴腰付の形式で、入母屋造桟瓦葺である。上層は吹放しで四周に廻した縁を二手先腰組で支持し、格天井を張る。組物は二手先、中備は間斗束として、二軒繁垂木の軒を受ける。玉石積基壇上にあって、本堂前広場で存在感を示す。
方広寺鐘楼
本堂の正面東寄りに建つ。方一間袴腰付の形式で、入母屋造桟瓦葺である。上層は吹放しで四周に廻した縁を二手先腰組で支持し、格天井を張る。組物は二手先、中備は間斗束として、二軒繁垂木の軒を受ける。玉石積基壇上にあって、本堂前広場で存在感を示す。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs