ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
光明山古墳
こうみょうさんこふん
大きく
さらに大きく
古墳
/ 
中部
静岡県
古墳時代中期
静岡県浜松市
指定年月日:20200310
管理団体名:
史跡名勝天然記念物
5世紀中葉に天竜川(てんりゅうがわ)東岸の丘陵先端に築かれた墳長83mの前方後円墳。墳丘は2段築成(ちくせい)で葺石(ふきいし)と埴輪(はにわ)を持ち,特に後円部上段には基底部(きていぶ)から墳頂(ふんちょう)まで続く葺石の区画石列(くかくせきれつ)が良好に残る。古墳時代中期の古墳築造の在り方の転換を明瞭に示す事例として重要。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
光明山古墳
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
甲立古墳
免鳥長山古墳
石屋古墳
瓢塚古墳
ナガレ山古墳
ページトップへ