瀬戸家住宅表門及び塀
せとけじゅうたくおもてもんおよびへい
作品概要
敷地東南部を区切る門と塀。表門は主屋南側に東面して開く腕木門で、軒は吹寄せ垂木で繊細につくる一方、欄間は奇木を大胆に用いて飾る。塀は表門南側に接続する。真壁造、漆喰塗の腰縦板張で、屋根は一文字瓦を葺く。旧家の風格ある表構えを構成している。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)せとけじゅうたくおもてもんおよびへい
敷地東南部を区切る門と塀。表門は主屋南側に東面して開く腕木門で、軒は吹寄せ垂木で繊細につくる一方、欄間は奇木を大胆に用いて飾る。塀は表門南側に接続する。真壁造、漆喰塗の腰縦板張で、屋根は一文字瓦を葺く。旧家の風格ある表構えを構成している。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs