文化遺産オンライン

江島春望

えのしましゅんぼう

概要

江島春望

えのしましゅんぼう

絵画 / 江戸

葛飾北斎筆

江戸時代・寛政9年(1797)

狂歌絵本のうち

1枚

浅草庵市人の序がある狂歌絵本『柳の糸』の中の一図。同書には鳥文斎栄之や北尾重政も挿図を寄せている。司馬江漢の「江の島図」から洋風表現を学んだことが、構図だけでなく山や波の描写からも確認できる。宗理と名乗っていた38歳頃の作品。

江島春望をもっと見る

葛飾北斎筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

絵本 / 狂歌 / えほん / 半紙

関連作品

チェックした関連作品の検索