検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
なんぼくちょうせんとう
南北朝戦闘
絵画 / 明治
川辺御楯筆
明治26年(1893)
絹本着色
145.4×234.2
1幅
南北朝時代の合戦の様子を描いたものですが、具体的な合戦の場所や武将の名前はわかっていません。この絵は明治26年のシカゴでの万国博覧会に出品されたもので、当時は額装でした。「武者絵の御盾」と呼ばれた近代大和絵の大家川辺御楯の大作です。
南北朝戦闘をもっと見る
川辺御楯筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
合戦 / 描く / 一の谷 / 絵
所蔵館のウェブサイトで見る
宇治川合戦図屏風
梅花静物
一の谷合戦図屏風
紙本著色後三年合戦絵詞
後三年合戦絵巻
富士川大勝
平治合戦
松竹梅
海陸戦闘図(対幅)
母子
釈教三十六歌仙絵断簡 満誓
新板一谷合戦図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs