検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しゃかじゅうろくらかん
釈迦十六羅漢
絵画 / 明治
横山大観筆
明治44年(1911)
絹本着色
各130.9×70.5
2幅
釈迦とその弟子たちの羅漢を各幅に描き分けて対置させている。十六羅漢図は、古来、仏画の伝統的な画題であるが、大観は、独特な構成を試みている。色彩豊かに描かれた画面に大正期にあらわれる新たな日本画の思潮をみてとることができる。(20060425_h18)
釈迦十六羅漢をもっと見る
横山大観筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
大観 / 横山 / 画 / 羅漢
所蔵館のウェブサイトで見る
涅槃
絹本著色瀟湘八景図〈横山大観筆/〉
松並木
暮色
達摩
雲中富士
羅漢図
東山
風蕭々兮易水寒
四大羅漢図
旭日怒涛
竹雨
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs