検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
もえぎじしょっこうもんようにしき
萌黄地蜀江文様錦
染織 / 明 / 中国
制作地:中国
明時代・17世紀
絹、緯錦
長さ139 幅72.5
1枚
繻子地に多色の緯糸(よこいと)で文様を織り出した錦は、明時代に主流となりました。蜀江文とはもともとは中国の蜀国で織られた錦の文様ですが、中世には複雑な文様をデザインした八角形と正方形を繋いだ壮麗な錦の名称となりました。
萌黄地蜀江文様錦をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
錦 / 織る / 遼 / 染織
所蔵館のウェブサイトで見る
鎧直垂 白地蜀江文錦
法被 緑地蜀江模様
錦 紅地山茶花唐草文様
錦 薄茶地唐花向鳥文様
扇文尽し文経錦丸帯
錦裂(蝶鳥菱文様錦・花鳥円文様錦)
双鳥文様錦裂
獅子文様錦裂
五彩石畳宝尽文様錦 大蔵錦
蜀江錦幡残欠
牡丹唐草鳥円文様錦裂
鳳凰花文様錦裂
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs