松鷹図軸
しょうようずじく
作品概要
李寿民【りじゅみん】(号・蕉園)は19世紀に活躍した画員画家。松に鷹を配する鷹図は、朝鮮時代後期に流行しました。鷹の羽毛は柔らかく丁寧な筆線で、松の幹や葉はリズム感ある筆線でかたどられます。透明感のある松葉の緑や鷹の褐色が、清雅な雰囲気を伝えています。(植松氏執筆)(180919_t105)
しょうようずじく
李寿民【りじゅみん】(号・蕉園)は19世紀に活躍した画員画家。松に鷹を配する鷹図は、朝鮮時代後期に流行しました。鷹の羽毛は柔らかく丁寧な筆線で、松の幹や葉はリズム感ある筆線でかたどられます。透明感のある松葉の緑や鷹の褐色が、清雅な雰囲気を伝えています。(植松氏執筆)(180919_t105)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs