Pheasants, Detail in overglaze enamel
Details
Pheasants, Detail in overglaze enamel
五代清水六兵衛(1875~1959)は四代清水六兵衛の次男として生まれ、京都画壇の重鎮であった幸野楳嶺(こうのばいれい)に絵を学び、四代六兵衛に陶芸の手ほどきを受けた。中国陶磁の研究から生まれた技法から、琳派風の装飾性豊かな作品まで、作風はきわめて多彩である。
Search by Pheasants, Detail in overglaze enamel
Search by By Kiyomizu Rokubei V
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum