色絵金襴手花鳥文大瓶
いろえきんらんでかちょうもんたいへい
作品概要
九代帯山与兵衛*たいざんよへえ*は三代清水六兵衛*きよみずろくべえ*の次男に生まれ、京都・粟田を代表する陶家帯山家に迎えられ九代を襲名した。京焼伝統の色絵を伝えながら明治期には輸出に力を入れ、京薩摩の色絵金襴手や陶胎七宝を手がけている。明治26年(1893)シカゴ・コロンブス世界博覧会出品作。(150828_h18)
いろえきんらんでかちょうもんたいへい
九代帯山与兵衛*たいざんよへえ*は三代清水六兵衛*きよみずろくべえ*の次男に生まれ、京都・粟田を代表する陶家帯山家に迎えられ九代を襲名した。京焼伝統の色絵を伝えながら明治期には輸出に力を入れ、京薩摩の色絵金襴手や陶胎七宝を手がけている。明治26年(1893)シカゴ・コロンブス世界博覧会出品作。(150828_h18)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs