色絵楼閣山水文孔雀鈕大香炉
いろえろうかくさんすいもんくじゃくつまみだいこうろ
作品概要
綿野吉二(わたのきちじ)は父の代より九谷焼の輸出を目指し、横浜などに支店も持った。その一方で輸出用の九谷焼の生産も行なっている。この作品は明治26年(1893)シカゴ・コロンブス世界博覧会出品作で、博覧会事務局からの引継ぎ時には一対の大瓶とともに「古九谷絵陶三ツ具足」とされたもの。
いろえろうかくさんすいもんくじゃくつまみだいこうろ
綿野吉二(わたのきちじ)は父の代より九谷焼の輸出を目指し、横浜などに支店も持った。その一方で輸出用の九谷焼の生産も行なっている。この作品は明治26年(1893)シカゴ・コロンブス世界博覧会出品作で、博覧会事務局からの引継ぎ時には一対の大瓶とともに「古九谷絵陶三ツ具足」とされたもの。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs